アンダー20歳
お子様の姿勢矯正に関して
当院ではアンダー20歳の方に向けた姿勢矯正も行っております。
また、元パーソナルトレーナーでもありますのでスポーツパフォーマンス向上の為のコンディショニング方法、ケア方法等もお伝えしています。
大人の姿勢矯正に関して
近年のコロナ禍によるデスクワーク、リモートワークの増加で、姿勢矯正特に猫背矯正のご依頼を多数いただいております。就職面接の前、結婚式の前撮り前、営業職・販売職の方等、特に人と接するお仕事の方は姿勢の歪みが大きく第1印象にも左右される事があります。
また、どれだけマッサージをしても数時間後にはすぐ元に戻ってしまう、揉み返しがひどく感じるといった場合には、姿勢矯正を行い根本改善に目を向ける事が早期改善の糸口となるでしょう。
*写真の掲載はお客様の許可を得ています
医療職 30代女性
デスクワークの時間が長く、特に下を見て作業をする事が多い。
下を見る姿勢が長い為、下を見た姿勢が自然な姿勢であると脳が誤認して定着させてしまう事があります。背骨の中には多くの神経が通っており、それが曲がってしまうと神経を圧迫し痛みやコリの原因になってしまいます。
女性アナウンサー
人に見られる仕事をしているので、常に正しい姿勢をとらなければと意識をしているという事でした。しかし、これは時にさらなる不良姿勢の原因にも繋がる事があります。動きが悪い関節を無理矢理動かそうとすると、本来使う部位とは違う部位を使ってしまい、より不良姿勢が進行してしまう危険性もあるのです。
営業職 30代男性
営業職でお客様にクロージングをする際に、猫背である事で説得力が下がってしまっている気がするとの事でご来院いただきました。姿勢の歪みは第1印象にもつながりますので、大きく印象を左右される事にもつながります
主婦 40代女性
慢性的な肩こり、肩甲骨の間のこりにお悩みの方でした。
今までこりがひどい時はもみほぐし等のマッサージにその都度通っていたが一向に良くならなかったとの事で来院。
背中のこりを酷くさせていたのは腕と胸の筋肉の緊張による巻き肩、ストレートネックが原因だった為、矯正術により改善を促しました
会社員 20代男性
ストレートネックの症状が慢性化しており首こりと頭痛に悩んでおられました。長時間のデスクワークにより"こってしまいやすい体の前提"が出来てしまっている事が原因でした。
慢性化したこりや痛みには、それが起こってしまう根本を正していく事が早期改善につながります。
会社員 30代女性
反り腰改善でご来院。
反り腰になると股関節が内捻じれに歪み、お尻や外ももに脂肪がつきやすくなります。
また、前ももが張りやすくなり脚が太く見えてしまう事も。
また骨盤を前に引っ張るので、前重心になり猫背も併発しやすくなってしまいます。
反り腰はくせがつく前に早めに改善させるのがよいでしょう。
カメラマン 30代男性
職業柄、片方にばかり重い撮影機材をかかえこむ為、重心が前かつ左に傾き過ぎていました。
重心の偏りは筋肉の使い方をアンバランスにさせてしまう為、こりや痛みを引き起こしやすくなります。ここで大事になってくるのは、見た目の姿勢を良くさせる事ではなく日常生活動作の動きを改善させる事です。
"戻さない為の前提"を作ってから整える矯正術を行うという順番が重要です。
会社員 30代男性
慢性的な背中のこり、肩のこり、首のこりで来院。
肩甲骨の歪みだけでなく、骨盤の歪みも併発していました。
重心が前に崩れる事で、体の連動により一カ所だけでなく多くの関連する場所が積み木細工のように崩れてしまうのが、姿勢の歪みの最大の問題点です。
根本改善の為には、患部だけでなくそれらを引き起こしている関連部位全てを整える事が重要です。
美容師 20代男性
職業柄、立っている時間、特に下を見る時間が長い事で前重心になってしまっていました。
背中のこりが特に強く、根本改善の方法として巻き肩矯正をさせていただきました。
猫背は無理やり胸を張る等の意識をしてしまうと、かえって不良姿勢を強調してしまう事があります。根本改善の為には肩甲骨の動きを良くし、機能改善させる事で日常生活動作の動きを改善させていく事が重要です。